88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 建設協議会-01月20日-01号

八戸の場合はまだそこまでいっていないと思うんですが、ただ島守地区なんかそうなんですが、地域公共交通からはじかれている地域というのが、これからは島守地区以外にも増えてくると思うんです。少子化等の問題があったりとかですね。ですから、もうちょっとこの中にそういった視点も加えながら、将来の施策を先取りするような形での計画をやっていければいいのかなと思っています。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

今年度森林の所有者契約を交わして計画を策定しました松館、妙、南郷島守地区の約108ヘクタールを対象としております。  以上でございます。 ◆久保〔し〕 委員 これは国の推進する事業なんでしょうか。それとも、県の新たな事業としてやる、八戸事業としてやるということなんでしょうか。 ◎寺沢 農林畜産課長 これは、新たに始まりました国の事業の一環でございます。  以上です。

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

次に、島守地区路線バス廃止されて、今年4月からは、住民マイカーを使った輸送サービス自家用有償旅客運送を始める見通しになった。今もうこれは既に実施されているんでしょうか。 ◎田中 交通部次長運輸管理課長 交通部としては事業の詳細を把握しておらないんですが、新聞報道などでそういう状態になっているとは把握しています。  以上です。 ◆山名 委員 自家用車両での有償運送は本来禁止されています。

八戸市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月07日-01号

また、高等教育機関では、八戸工業大学と地域活動団体が、島守地区において、地域活性化を目的といたしまして、しまもりSDGs実践プロジェクトを共同で実施しているということでございます。また、八戸学院大学では、八戸SDGsフォーラムを開催しておりまして、八戸学院大学だけでなく、市内高等学校にもお声がけをいたしまして、SDGs探究学習の発表の場として市民に公開していると伺っております。

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 建設常任委員会-03月03日-01号

6項1目河川管理費は6万1000円の減額でありますが、12節委託料1万6000円の減額は、南郷島守地区にある新井田川水辺楽校施設維持管理委託料不用額を、18節負担金補助及び交付金4万5000円の減額馬淵川改修促進期成同盟会負担金不用額をそれぞれ減額するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  

八戸市議会 2021-12-21 令和 3年12月 建設協議会-12月21日-01号

(2)南郷方面でございますが、南郷島守地区における自家用有償旅客運送を実施するものでございます。  図面上段再編前で、南部バスが運行していた市中心街南郷島守地区を結ぶ荒谷線、図では赤線で表示しておりますが、本年3月31日で廃止になったことから、現在は、緑線島守荒谷からコミュニティタクシーを定時定路線とし、南部バス市ノ沢線接続させて対応しております。

八戸市議会 2021-12-15 令和 3年12月 定例会-12月15日-04号

次に、南郷島守地区公共交通対策について質問します。  新聞報道によると、路線バスの撤退により、新たに島守地区住民島守地区コミュニティ交通検討委員会を組織して、新たな交通手段の確保を目指し、市関係機関と話合いを重ねているという報道がありました。是川地区と直接つなぐ路線の設置を望む声が多かったとの報道もあることから、島守地区住民への公共バスを運行する考えはないか質問します。  

八戸市議会 2021-12-07 令和 3年12月 定例会−12月07日-目次

87 出席及び欠席議員ほか………………………………………………………………………………………………87 開議(午前10時00分)………………………………………………………………………………………………88 一般質問継続)……………………………………………………………………………………………………88  久保 しょう君【一括】(人事院勧告の一時金の削減、原油高騰による影響に対する支援、   南郷島守地区

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 建設常任委員会−03月08日-01号

12節委託料3万6000円の減額は、南郷島守地区にある新井田川水辺楽校施設維持管理委託料不用額減額するものでございます。136ページに参りまして、18節負担金補助及び交付金7万5000円の減額は、青森県河川砂防協会負担金馬淵川改修促進期成同盟会負担金不用額減額するものでございます。  

八戸市議会 2020-11-20 令和 2年11月 建設協議会-11月20日-01号

委託対象施設は、表のとおり、一日市地区豊崎地区市野沢地区島守地区の各処理施設及び汚水を中継するマンホールポンプ場82か所でございます。  委託期間は、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5か年を予定しております。  参考までに、現行の契約平成28年4月1日から令和3年3月31日までの期間で、契約金額は5年間の総額でおよそ1億1600万円となっております。  

八戸市議会 2020-03-19 令和 2年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月19日-01号

主催は、八戸市、八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部八戸圏域水道企業団で、参加人員は約1800名で、南郷西地区自主防災協議会島守地区自治会連合会皆様のほか、南郷小学校島守小学校中沢中学校島守中学校、そして防災関係機関団体として、陸海空自衛隊県防災航空隊災害協定締結団体等皆様に御参加をいただきました。  

八戸市議会 2019-08-21 令和 1年 8月 民生協議会-08月21日-01号

参加人員は、約1200名の予定で、南郷西地区自主防災協議会島守地区自治会連合会皆様南郷小学校島守小学校中沢中学校島守中学校児童生徒、そして、防災関係機関団体として、陸海空自衛隊県防災航空隊災害協定締結団体等方々予定しております。  訓練項目につきましては、災害発生初期対応訓練として、災害対策本部員会議、ほっとスルメールによる情報伝達訓練等。  

八戸市議会 2017-12-18 平成29年12月 定例会-12月18日-04号

審査の過程において委員から、農業集落排水への接続率と、新たに接続をしたい場合の対応について質疑があり、理事者から、市内には4地区農業集落廃水処理施設があり、一日市地区では約90%、豊崎地区では約80%、市野沢地区では約70%、島守地区では約60%の接続率で、住宅の前に本管が通っている場合は新たに接続が可能であるとの答弁があったのであります。

八戸市議会 2017-05-19 平成29年 5月 建設協議会−05月19日-01号

島守地区地点及び白銀地区地点で鉛を測定したところ、全地点で不検出でございました。  次にウ、継続監視調査でございますが、汚染井戸周辺地区調査汚染範囲が確定された後、定点を設け、経年変化を把握するための調査で、市内41地点で測定を行いました。  その結果、鉛が1地点有機塩素系化合物が2地点硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素が11地点、フッ素が1地点環境基準値を超過しました。